センスを磨き自分たちの手で会場づくりをします

2025.06.02

ラピスコライユスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは辛い物大好き赤井がお送り致します

もうすぐで梅雨入りしますね
皆様は梅雨対策してますか?
ちなみに私は何もできていないです・・・。

季節によっていろいろ対策する事たくさんありますよね
それはラピスコライユも同じです!

季節に合わせて館内が過ごしやすいように温度管理を細かく調整したり
会場のディスプレイをしたり

ただその中でも大事にしている事が「掃除」です。
ラピスコライユも今年の7月でオープンしてから8年を迎え9年目の年になります
新しい会場はどこもきれいで新鮮です!
結婚式場だからこそ何年たってもオープンと近い状態を維持したいのが
私たちの気持ちです!

どれだけチャペルがきれいでもお手洗いが汚れていたり
中庭の清掃が行き届いていない
良い結婚式だったのにきれいじゃなかったと言われない為にも
掃除はとても大事であり力を入れてます!

会場に愛着が湧けばよりきれいにしたい気持ちが強まり
皆様に快適に過ごせる環境を作っていけます!

新郎新婦だけでなくゲストの皆様にも愛される会場づくりを
これからもしていきたいと思います!

静岡市清水の結婚式場
ラピスコライユ

静岡市、清水駅徒歩30秒
富士・富士宮からもアクセス抜群
完全貸切邸宅でオリジナルな結婚式を

■公式サイト
先輩カップルの挙式レポートやお得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.lapis-corail.net/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://lapis-corail.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:054-371-6611

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/lapiscorail_brass_guesthouse/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

COMMENT

コメントを投稿

すべて必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

コメント
名前