道具の大切さ!

2025.03.10NEW

静岡市の結婚式場ラピスコライユのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日は厨房の鈴木がお届けさせていただきます

3月に入り春を感じる暖かい日が多くなってきましたね!季節の変わりめは体調を崩しやすい時期なので皆さんも体調管理には気をつけ元気に過ごしていきましょうね!

先日、厨房PJさんに包丁の研ぎ方を教えてほしいと頼まれたので一緒に研いだ事を少し話させてください!

料理をするのに欠かせない包丁ですがやはり使用しているとだんだん切れなくなっていくもので、日頃自分や他の厨房社員は定期的に研いで切れ味を保っています。
自分が包丁を研ぐ準備をしていたらPJさんに包丁を研いだ事がないので教えてほしいと頼まれそこから教えながら作業することになりました。
PJさんになぜ研ぐのか、どうしたら研げるのか、研ぎ石の種類などの質問に答えながら一緒に作業しました。
最初はなかなか上手くいかず苦戦していましたがコツを掴んでからはスムーズに研いでいました!
研ぎ終わった後には早く野菜の仕込みがしたいですと自分で研いだ包丁の切れ味を試したそうにしてました!

教えてる際に自分も昔研ぎ方を教えてもらった時に道具は大切にしなきゃいけないと言われた事を思い出し、その事もしっかり伝えながら教えてあげる事ができました!
また他の人に教える機会があったらしっかりと道具の大切さを伝えれるようにしていこうと思います!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

静岡市清水の結婚式場
ラピスコライユ

静岡市、清水駅徒歩30秒
富士・富士宮からもアクセス抜群
完全貸切邸宅でオリジナルな結婚式を

■公式サイト
先輩カップルの挙式レポートやお得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.lapis-corail.net/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://lapis-corail.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:054-371-6611

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/lapiscorail_brass_guesthouse/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

COMMENT

コメントを投稿

すべて必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

コメント
名前