カワラナイモノ

2024.11.29

ラピスコライユスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは鈴木がお送り致します

この10年で
招待状は電子化が進み
紙媒体ではなくメールやLINEでお渡しするようになり
席次表はエスコートカードに変わるなど
結婚式のカタチは時代と共に変化をしています

私も新入社員時代は結婚式に関わるものをFAXで発注しておりましたが
今ではボタン一つで手配完了するなど
「便利だなー」と思うことが増えました

一方で結婚式の中身も多少の変化はありましたが
【新郎新婦入場】【友人からの余興】【新婦の手紙】など
【思い】を伝える部分は変わらず残っています
「新郎新婦から親への感謝の思い」
「友人から新郎新婦へ祝福の思い」

結婚式の根幹である【思い】の部分は変化しておらず
これからもずっと残っていくことでしょう

時代と共に変化をするものとしないもの

変化していいものと変化してはいけないもの

それを感じながら結婚式を創れる存在は
ウェディングプランナーだけだからこそ
何年経っても【思い】を大切にした結婚式を創って参ります

是非ラピスコライユで心に残る結婚式を創りましょう

最後までお読みいただきありがとうございました

鈴木大翔

静岡市清水の結婚式場
ラピスコライユ

静岡市、清水駅徒歩30秒
富士・富士宮からもアクセス抜群
完全貸切邸宅でオリジナルな結婚式を

■公式サイト
先輩カップルの挙式レポートやお得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.lapis-corail.net/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://lapis-corail.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:054-371-6611

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/lapiscorail_brass_guesthouse/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

COMMENT

コメントを投稿

すべて必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

コメント
名前